今回は、Googleの対話型AI「Gemini」をコマンドラインで操作できるツール 「Gemini CLI」
を利用して、WordPressで動くAI対戦オセロプラグインを実験的に開発してみました。
なぜ作ったの? きっかけは「Gemini CLI」への興味
普段から愛用しているWordPress。そして、最近話題の生成AI「Gemini」。この2つを組み合わせたプラグイン、AIチャットボットプラグインやAI自動記事投稿プラグインなども制作してきました。(公開予定)
そんな時、コマンドライン(黒い画面)でGeminiと対話しながら開発を進められる「Gemini CLI」の存在を知りました。
そこで多くの人が知っている「オセロ」をテーマに、AI対戦プラグインを作ってみるかと決めました。
開発ハイライト!Gemini CLIとの二人三脚
ここからは、Gemini CLIとどんな風に会話しながら開発を進めたのか、その過程をフェーズごとにご紹介します。
フェーズ1:会話のキャッチボールで土台作り
「WordPressで動くオセロ盤を作って」
こんなざっくりとしたお願いから開発はスタートしました。すると、Gemini CLIはすぐさまプラグインの骨格となるPHPファイル(gemini-othello.php)、盤面のスタイルを定義するCSS(othello
.css)、そして石を置いたり裏返したりするロジックを担うJavaScript(othello.js)の雛形を提案してくれました。
驚いたのはそのスピードと的確さです。まるで経験豊富なエンジニアと壁打ちしているかのように、必要なファイル構成とコードの土台が一瞬で出来上がってしまいました。
もちろん、生成されたコードをそのまま使うのではなく、「ここのデザインをこうしたい」「この機能を追加したい」と対話を重ねて微調整を加えていきます。この会話のキャッチボールこそ、Gemini CLI開発の醍醐味です。
フェーズ2:AIの頭脳を組み込む
このプロジェクトの核心、AIとの対戦機能の実装です。
「この盤面で、AI(白)が打てる最適な手はどこ?」
この質問をGemini APIに投げかけ、返ってきた答えを盤面に反映させる仕組みが必要です。Gemini CLIに相談しながら、PHPでGemini APIと通信するコードを作成。特にこだわったのは、AIに的確な指示を出すための「プロンプト」設計です。
例えば、AIには以下のような情報を渡しています。
- 現在の盤面の状態(どこに黒石と白石があるか)
- AIが今、合法的に打てる手のリスト
- AIに期待する役割(「あなたはオセロの達人です」など)
- 返してほしい回答のフォーマット(JSON形式) こうすることで、AIはルールを守りながら、戦略的な手を考えてくれるようになります。
フェーズ3:遊びやすさの追求
基本的なゲームが完成したら、次は快適に遊ぶための改善です。
「PCだけでなくスマホでも遊びたいから、レスポンシブ対応して」
「タップで石を置けるようにして」
こんな風にお願いすると、Gemini CLIはCSSのメディアクエリや、JavaScriptのタッチイベントの処理を的確に修正してくれました。
さらに、「APIとの通信エラーが起きてもゲームが止まらないようにしたい」と相談したところ、エラーが発生した場合はAIがランダムな手を打ってゲームを続行させる、という賢いエラーハンドリングまで提案・実装してくれました。
ここがすごいぞ!Gemini CLI開発体験
今回の開発で感じたGemini CLIの魅力は3つあります。
- 圧倒的なスピード感:
アイデアを伝えると、数秒でコードが返ってくる。思考のスピードを落とさずに開発が進められます。 - 思考の壁打ち相手: 「こういう時、どうすればいい?」と相談すると、的確な解決策や代替案を提示してくれます。まるで優秀なペアプログラマーです。
- ミスの修正能力: コードのエラーや、こちらの指示の曖昧さを的確に指摘し、修正案を提示してくれるので、手戻りが格段に少なくなりました。
完成した「Geminiオセロ」プラグインがこちら!
こうして完成したプラグインの主な機能はこちらです。
- AIとのオセロ対戦
- 選べる3段階の難易度(かんたん/ふつう/むずかしい)
- PC・スマホ両対応のレスポンシブデザイン
ダウンロードはGitHub
まとめ:AIは、創造性を加速させる最高のパートナー
今回の開発を通して、Gemini CLIのようなAIツールは、単なる作業の自動化だけでなく、人間の創造性を加速させてくれる最高のパートナーだと強く感じました。
「こんなもの作ってみたい」というアイデアさえあれば、専門知識が少し足りなくても、AIがそれを形にする手助けをしてくれます。
この記事を読んで「面白そう!」と思った方は、ぜひGemini CLIを試して、あなただけのオリジナル作品を作ってみてください。
Gemini CLIのインストールと使い方に関しては既に記事にされている方もいますし、AIに聞いてみても応えてくれるはずです。
コメント